棟板金と雨漏り:その原因と対処法・予防策
愛知県蒲郡市に拠点を構える、屋根の修理・リフォーム専門店「株式会社ヤネケン」です。
棟板金は屋根の最上部に取り付けられる重要な部材で、建物を雨漏りから守る役割を果たしています。
この部材は屋根面の継ぎ目を覆い、雨水の浸入を防ぐ機能をはたしています。
しかし経年劣化や外部要因により棟板金が損傷すると、雨漏りの原因となる可能性があります。
本記事では、棟板金の役割や構造、雨漏りの原因、対処法、そしてメンテナンス方法についてご紹介します。
棟板金からの雨漏りにお悩みの方はぜひ参考にしてください。
棟板金とは
棟板金の主な役割
棟板金は屋根面が交わる部分を覆うことで雨水が浸入することを防ぎ、建物内部を乾燥した状態に保ちます。
また排水の促進という役割も果たしており、降った雨水を適切に排水路へ導くことで水が屋根上に溜まることを防ぎます。
棟板金の構造
棟板金は貫板と呼ばれる木材の上に固定されており、貫板は釘やビスで固定されるのが一般的です。
貫板は屋根の棟に沿って設置され、雨水が屋根から屋内に浸入することを防ぐための防水シートが敷かれます。
その上に設置されるのが棟板金です。
固定具として釘やビスなどで棟板金を貫板に固定し、その接合部にはコーキング材が使用されて隙間からの雨水の浸入を防ぎます。
このような構造によって棟板金は屋根全体の防水性能を高めており、建物を雨漏りから守ります。
棟板金から雨漏りが発生する原因
棟板金からの雨漏りは以下のようなさまざまな要因によって引き起こされます。
釘の緩みと浮き
経年劣化や屋根の震動によって棟板金を固定する釘やビスが緩むと棟板金と屋根材との間に隙間が生じてしまい、その結果として雨水が浸入しやすくなることがあります。
特に地震や強風による屋根の揺れや温度変化による膨張・収縮などが影響します。
また不適切な施工(釘打ちが浅いなど)も原因となります。
金属の腐食と錆び
棟板金には耐久性のある金属が使われますがそれでも長期間風雨にさらされることで腐食や錆びが発生する可能性があります。
特に海岸部や工業地帯では塩害や大気汚染によって腐食が加速します。
腐食した部分から小さな穴や亀裂ができ、それによって雨水が浸入しやすくなるため注意が必要です。
熱膨張による変形
温度変化によって金属は膨張・収縮します。
この繰り返しによって棟板金に歪みや亀裂が生じることがあります。
特に日中と夜間で温度差が大きい地域ではこの問題が顕著になります。
また直射日光を強く受ける南向きの屋根では熱膨張による影響も大きくなるため注意しましょう。
コーキング材の劣化
コーキング材は時間とともに劣化します。
紫外線や温度変化などによって硬化したり亀裂が生じたりすると、その隙間から雨水が浸入しやすくなります。
貫板の腐食
貫板自体も湿気によって腐食することがあります。
貫板が腐食すると釘やビスの保持力が低下し、それによって棟板金全体の安定性も損なわれます。
棟板金からの雨漏りへの対処法と修理方法
もし棟板金から雨漏りしている場合には迅速かつ適切な対応が求められます。
放置しておくと建物内部への影響だけでなく構造的なダメージにも繋がりますので注意しましょう。
釘の打ち直しとビス使用
まず最初に行うべき対処法として緩んだ釘を打ち直すことがあります。
この作業自体は比較的簡単ですがそれは既存の釘穴を避けて新しい位置へ打つという点に注意が必要です。
また適切な長さ・太さで釘またはビスを選ぶ必要があります。
棟板金部分交換または全面交換
もし損傷状況が深刻であれば部分的または全面的な交換作業も検討しましょう。
部分交換の場合には損傷部分だけ取り除き、新しいものを重ねて取り付けます。
一方全面交換の場合には既存全て撤去して新しいものへ取り替えます。
この際には貫板の状態を確認し必要なら交換、防水シート敷設後に新しい棟を取り付ける流れになります。
コーキング材補修
コーキング材についても劣化したものは早急に補修する必要があります。
古いコーキング材を除去した後に表面を清掃し乾燥させ、新しいものを塗布します。
貫板交換
貫板自体も腐食している場合にはその交換作業も必要です。
一時的に棟板金を取り外して新しい貫板を設置し、防水シート敷設後に再度取り付けという流れになります。
棟板金メンテナンスと予防策
このような問題未然に防ぐため定期的メンテナンスを行う必要があります。
まず定期点検を年1~2回行うことで、棟板金の異常に気づきやすいです。
また台風・大雨後には特に注意深く確認しましょう。
さらにコーキングについてですがこちら定期的に補修を行わないと劣化の進行は避けられません。
点検時に異常が見つかった場合、直ちに補修するようにしましょう。
周辺部材(屋根材・雨樋等)についても同様です。
それぞれ点検を行い、異常があれば早急に対処することを心掛けましょう。
まとめ
本記事では棟板金についてご紹介しました。
その役割・構造を理解し適切に管理を行うことで長期的な視点から見てもさまざまなメリットがあります。
また何より早期発見こそ大規模修理の回避につながるのでぜひ定期的な点検を実施してください。
そして何か異常を感じた際には速やかな対応を行うことを心掛けましょう。
愛知県蒲郡市・岡崎市近郊の屋根工事はヤネケンへ!
愛知県蒲郡市に拠点を構える「株式会社ヤネケン」は蒲郡市を中心に地域に密着した屋根の修理・リフォーム専門店です。
屋根に関するご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
対応エリアは以下の通りです。
愛知県岡崎市 碧南市 刈谷市 豊田市 安城市 西尾市 知立市 高浜市 みよし市 幸田町豊橋市 豊川市 蒲郡市 新城市 田原市
蒲郡市を中心に三河エリアに地域密着で対応しております!